シーリングの株式会社井田工業

ウレタン防水

株式会社井田工業ウレタン防水

■ 「どこでも」「安価で」実現できる防水工事がウレタン防水

ウレタン防水工事は、液状のウレタン樹脂を下地に塗布することで、化学反応を起こして硬化させ、ゴム状の防水膜を形成する工法。現在国内で行われている防水工事の大半を占めています。 その理由は施工可能箇所の汎用性の高さと値段。凹凸がある屋上などにも施工可能ということと、比較的安価という大きなメリットがあるのでよく採用されています。 2~3層重ね塗りを行ない、最後にトップコートを施すことでツルっとした美しい仕上がりに。古い防水層が別の素材でも、その上から施工可能です。 緩衝シートやFRP防水など、他の防水材料と組み合わせることもできたり、下地の種類や状態によって密着工法や通気緩衝工法などを使い分けることで、あらゆるシーンに対応できる柔軟性の高さも魅力です。

写真の説明

■ 施工箇所に合わせた工法をお届けします

ウレタン防水は『密着工法』と『通気緩衝工法』の2つの工法があり、それぞれメリットに違いが。
お客様の環境やご要望に合わせて最適なご提案をいたします。
◯密着工法
「まずは安く済ませたい」人向け
比較的低コストで、約1~5年程度防水機能を維持させることができます。
◯通気緩衝工法
「密着工法より高くても耐久性を重視したい」人向け
約10~15年程度耐久性のある防水層の維持が可能。

運営

株式会社 井田工業
〒370-3101 群馬県高崎市箕郷町柏木沢1742-10
TEL:027-381-8032
(AM7:00〜PM19:00 )
年中無休